🧯初期消火訓練(スタンドパイプ・消火器による)への参加のお願い🚒

来る6月25日(日)笄小学校校庭周辺にて消火器・スタンドパイプを活用した初期消火訓練を行います。麻布消防署による指導の下、実際に消火防災体験ができる貴重な訓練機会です。ふるってご参加ください。参加ご希望の方は、下記(本ホームページ「各種お問い合わせ」ページ)からお申し込みいただけます。

お申し込みはこちらへ

主催 笄小地区防災協議会(笄小地区の9町会が加盟)
指導 麻布消防署、港区麻布地区総合支所、有栖川公園管理事務所
日時 2023年6月25日(日) 9時15分開始、12時終了目途、小雨決行
場所 笄小学校校庭、笄公園周辺
内容 ① スタンドパイプ操作放水訓練
   ② 消火器取扱い訓練
   ③ バーナー煮炊きレンジ操作見学

参加賞を差し上げます。マスク着用は自己判断でお願いします。軍手は準備しますが、お持ちの方は持参ください。

昨年7月3日(日)訓練の様子

仲笄町会役員の新体制が、定時総会で承認されました

5月13日(土)に開催された町会定時総会で、役員の任命と担当役職が下記の通り決まりましたので、お知らせいたします。

     組織・役職担当役員氏名
 会長野口 政則
 会長代行・総務部・会計部守屋 学
 副会長・防犯部布谷 茂夫
 副会長・交通部古賀 忠雄
 副会長・厚生部・防犯交通部鈴木 秀世
 会計部・婦人部・総務部阿部 令子
 防火防災部  清木 健夫 
 環境部・防災部神崎 裕子
 食生活部・総務部鈴木 由紀子 
 環境部小林 康弘
 顧問・防災・環部・園芸・事業各部角田 豊
 会計監査上瀧 慶昭
 相談役           笹嶋 義弘

 このほか、笄小学校PTA地域委員として、
 大渕仁美さん、後藤路子さんが、役員会
 に参加しています。

なお、定時総会の議案・決議事項・会計決算報告等については、本ホームページのメニュー「仲笄町会について」▽「定時総会決議関係」「決算・予算関係」をご覧ください