4月23日(土)10時より、春の清掃活動を行いました。ご参加いただきました皆様、暑い中お疲れさまでした。計25名(内、お子さん4名)の参加で、3地区に分かれて清掃していただきました。町がきれいになり、気持ち良いです。ご協力ありがとうございました。

防災、防犯、助け合いによる安全安心、地域の皆様とのつながり、楽しみの共有を目指して (※このサイトとの通信はSSL暗号化で保護されています)
4月23日(土)10時より、春の清掃活動を行いました。ご参加いただきました皆様、暑い中お疲れさまでした。計25名(内、お子さん4名)の参加で、3地区に分かれて清掃していただきました。町がきれいになり、気持ち良いです。ご協力ありがとうございました。
11月28日(日)、寒い朝でしたが抜けるような青空の下、20名という多数のご参加をいただき、清掃活動を実施することができました。町会内を3つのブロックに班分けし、枯葉・吸い殻・空き缶・ペットボトルなどを回収、また危険個所などについて、終了後の反省会で情報共有をしました。ご参加いただきました皆さま、大変ありがとうございました。次回(来春予定)も引き続きよろしくお願いいたします。
11月28日(日)10時開始~11時半終了予定 笄公園にお集まりください。
参加ご希望の方は、下記「お申込みはこちらへ」からお申込みいただけます。
町会エリアの環境美化のため、また町会内の親睦のため、ふるってご参加いただけますよう、よろしくお願いします。
お申込みはこちらへ(お問い合わせフォーム)
町会エリアを地域ごとに3つの班に分け、班ごとに担当地域の清掃をお願いします。
これまで通り、万全の感染予防対策を実施します。マスク・軍手をご持参いただき、常時着用をお願いします。(軍手は、町会にも予備を用意しています)
ご参加いただいた方には全員、参加賞を進呈します!!!
(お弁当の配布はありません)
※ 悪天候の場合は中止。当日9時に判断し、参加予定の皆様にお知らせします。
カテゴリー清掃活動
4.24(土)町会で実施した町内清掃で「犬の糞の放置が多い」とのご意見がありました。港区に相談したところ、注意喚起のプレート5種類の用意があり、提供を受けられることがわかりました。ご希望の方は、下記「お申し込みはこちらへ」(本ホームページ各種お問い合わせページ)から、下記写真の1~5の中からご希望の「番号」と「枚数」を記入の上、お申し込みください。
※プレートを取り付ける場所によって方法が2つあり、①金網や策がある場合は結束バンド(インシュロック)、②壁や塀などの場合は平面への貼り付け、のどちらをご希望かも、お申し込みの際に明記ください。不明であれば、現地調査いたします。
お申し込みはこちらへ(お問い合わせフォーム)
4月24日(土)10時開始~11時半終了予定 笄公園にお集まりください 雨天の場合は中止です
参加ご希望の方は、下記「お申込みはこちらへ」からお申込みいただけます。ふるって、ご参加いただけますよう、よろしくお願いします。
お申込みはこちらへ(お問い合わせフォーム)
マスク着用、手袋(軍手等)着用をお願いします。屋外で、人と人の間は十分な距離間隔をおいて行いますが、検温等感染予防対策を実施いたしますので、ご協力のほどよろしくお願いします
東京都内の感染者数が急増しているため、万一の事を考え、来週11.28(土)の清掃活動は中止といたします。参加希望をいただきました皆様、申し訳ございませんでした。
11月28日(土)10時開始~11時半終了予定 笄公園にお集まりください
参加ご希望の方は、下記「お申込みはこちらへ」からお申込みいただけます。ふるって、ご参加いただけますよう、よろしくお願いします。
お申込みはこちらへ(お問い合わせフォーム)
ご参加いただいた方に、参加賞として保存水・アルファ米を進呈します!!!(お弁当の配布はありません)